木津川ラフティングPW
- dwv1957
- 10月7日
- 読了時間: 2分
●地域:木津川(京都府)
●日程:2025/7/20(日)
●メンバー PL 山川 SL 下田
4 回 山川
3 回 木田 武山 中川 横浪
2 回 下田 安井
我々、すなわち、DWVの良さはアウトドア全般に開けていることであると思う。ラフティングは他大学には稀有な存在でDWVのよさである。そのラフティングを今回行った。今年度2回目のラフティングの活動である。
新町は学生会館で荷上げを行い、夏を感じた。そこから各人の手段で笠置駅周辺の出発地点で集合。

夏は山もいいが、川もまた一興であるなと感じた。今回はDWVの老練兵のみの活動であったので、仲睦まじく楽しんだ。カヌーの一行⁈、いや大集団と共に川を下る。保津川経験者の3回横浪氏から見れば、木津川の流れは緩すぎるだとかなんだとか。

兎に角、川を下る。私、下田は操船技術を身に付けなければと思いながらも悪戦苦闘。山川氏から叱咤激励を頂きつつ下田、横浪、両名は操船技術の研鑽に取り組んだ。余談だが、横浪氏は釧路の川を個人で下ることが目標らしい。そんなこんなしてると、日の入りの時間が近づいていた。我々はゴール前で船を川のまん真ん中から岸に移し、そこを執着地点とした。


充実した日であったと感じる。また、DWVにこのような立派なボートがあることをもっと活かさねければとも思う。そしてこれはお願いになるかもしれないが、OG・OBの皆様の協力を必要とし、仰ぐかもしれない。その時は何卒よろしく頼みたいと思う所存だ。
記録:二回 下田
コメント