検索
自転車三次遠征 A班 九州
- dwv1957
- 3月3日
- 読了時間: 2分
更新日:3月4日
12/26(木)〜12/31 (火) 3泊4日(予備日1日)
・地域:大分県・熊本県・福岡県
・メンバー:
3回生:上田
2回生:総PL中川 木田 辻田
1回生:総SL松野 小倉 岸本 藤原 松本
計9人
12/26〜30に、自転車班3次合宿を行いました。来たる最終合宿に向け、各々が実力を確認し、成長できる合宿になったと思います。
1日目は大分空港から別府を通り志高湖キャンプ場へ。別府の温泉の煙を横目に大分の街を駆け抜けました。
キャンプ場は志高湖のほとりにあり、夜は厳しい冷え込みでしたが、とても綺麗な景色でした。

キャンプ場にはアヒルもいました!

2日目は大分から熊本まで九州を横断する、濃い1日でした。本来は阿蘇まで行く予定でしたが、運の悪いことに寒波が到来して路面の凍結、および積雪が予想されたため、泣く泣く阿蘇山をカットしました。移動距離、獲得標高ともにこれまでで1番負荷が高く、最終合宿に向けて大きく成長できた1日になったと思います。途中ではグラベルの道に遭遇し、これまで走ってきた舗装路とは違った刺激を受けることができました。




3日目は熊本からフェリーを使って長崎に渡り、島原半島を走りました。
有明海を渡るフェリーのすぐ横をカモメが並んで飛び、バックに雄大な雲仙岳を望む景色は絶景でした。


4日目は長崎を南から北へ縦断し、博多まで向かいました。博多に近づくと博多ラーメンの香りが街に漂ってきて、ついに目的地に近づいてきていることを実感しました。


今回の合宿は寒波によるルート変更があったものの、皆怪我なく無事に終えることができました。今回把握した自分の実力を参考に、最終合宿に向けて日々トレーニングに励んでいきたいと思います。
Comments