国東半島トレイルPW
2025/2/7(金)〜2/10(月) 3泊4日
●活動場所:国東半島(大分県)
●メンバー:
3回生: PL.安田
1回生: SL磯部 計2人
2/7〜2/10、ロングトレイル班の活動で国東半島トレイルを歩きました。今回は大分空港を起点に、峯道ロングトレイルK2~K6(一部ルートカットあり)のコースを歩きました。
初日は大分空港~梅園の里までの約17kmの下道を歩きました。霙と強風に見舞われ、短距離にも関わらず苦しい行動を強いられました。道中地元の方々に車へとお誘いを受けましたが、ぐっとこらえて歩きとおしました。梅園の里には温泉があったため、体をあたため後日の活動に備えました。
2日目は大寒波の影響で積雪の中活動をおこないました。両子山に登り梅園の里に戻る予定でしたが、冬山装備を持参していなかったため途中で梅園の里へと引き返しました。登頂できなかったのは心残りですが、雪の国東半島を歩くという滅多にない経験をすることができました。


3日目はK2~K5ルートを通り、来浦キャンプ海水浴場を目指しました。過日の積雪が残っており、かわいらしい足跡がたくさん見つかりました。道中優しいご家族にお茶とお菓子をいただきました。(ありがとうございます!!)岩戸寺にお参りした後キャンプ場まで歩き、本合宿で最も過酷な40km越えのコースを歩き切りました。



最終日はキャンプ場から南下して大分空港に戻ってきました。想定外の寒さはこたえましたが、ロントレ班として様々な経験を積むことができた充実した合宿でした。西側のコースや両子寺にアタックできなかったため、また是非チャレンジしたいと思います!
記録:3回生安田
Comments