GW合宿
- dwv1957
- 2022年8月19日
- 読了時間: 2分
山域:剣山 三嶺(徳島県 高知県)
日程:2022/4/30(土)〜5/4(水) 2泊3日(移動日1日/予備日1日)
メンバー:
[3]PL新井[感染対策係] 佐野 本田 浅岡 後藤 西山
[2]SL高住 太田 田中 竹内 前阪[気象] 和田 岡﨑 星安[衛生][記録] 佐々木
2022年4月30日から5月3日にゴールデンウィーク合宿を行いました。
徳島県、高知県の剣山、三嶺を縦走しました。2回生にとって初めての縦走でし
た。 前阪が行く途中に買った「写ルンです」が大活躍しました。
4月30日は移動日で、まず貸し切りのバスに乗って徳島駅まで行きました。

そこからJR貞光駅まで電車で行き、駅から登山バスに乗ってラ・フォーレつ
るぎ山まで行き、そこにある池の周りでテントを張り前泊しました。

5月1日は6:00に出発し剣山へ向かいました。8:15頃剣山山頂に着きまし
た。頂上周辺はとても綺麗に整備されていて、少し曇ってはいましたが綺麗な
景色が見られました。

その後はその日のキャンプ場である丸石避難小屋を目指して歩き、12:00に丸
石避難小屋に到着しました。
5月2日は6:00に出発し三嶺へ向かいました。夜中は零度を下回るほど
だったので朝は寒かったです。三嶺の手前には少し岩場がありましたが全員問
題なく無事登ることができました。三嶺からは歩いてきた稜線や今から歩く稜
線が見られました。

その日はお亀岩避難小屋でテントを張りました。お亀岩避難小屋は改修工事が
された後だったので中はとても綺麗でした。人狼ゲームが楽しかったです。
5月3日は下山を目指し6:00に出発しました。トラバースするはずだった天
狗塚へ朝日を見るために登りました。美しい朝日に照らされて元気をもらいま
した。

その後は順調に下山し、巻いて下山することができたので、麓に流れる小川
で川遊びを楽しみました。

初日の剣山を除いて快晴が続き、景色のいい稜線を歩くことができたので、
初めての縦走にふさわしい合宿となりました。
Comments