

伊吹山ビバーク訓練
1月16日に伊吹山にて緊急野営訓練を行いました。 緊急時に対応できるよう雪洞、イグルーを作成し、そこで1晩過ごしました。 前回行ったツェルトビバークよりはるかに環境が良かったです。 イグルーや雪洞を実際に作ってみて課題や利点が実感できた良い訓練となりました。


自転車3次合宿 沖縄
12月28日~29日自転車3次合宿の活動として沖縄遠征を行った。 今回は初めての飛行機での輪行や、宿泊を伴う活動である一回生も多くいたが、全員問題なく走り切ることが出来た。 天気は2日間とも快晴とはいかなかったものの沖縄の歴史ある建物であったり、きれいな海を見ることができた。


一次遠征 補充 武奈ヶ岳 リベンジマッチ
12月3~5日で、年始に敗退した武奈ヶ岳にリベンジし、登頂を果たしました。 前日の降雪によりトレースが綺麗に消えており、膝丈ほどの積雪がありましたが、前回の反省を生かして計画を見直し、効率的にラッセルを回したことで予定通りに登頂することが出来ました。...


一次遠征 補充 武奈ヶ岳
12月28日大きな寒波が日本を襲った中、武奈ヶ岳に挑戦しました。 しかし、膝をゆうに超えるラッセルに苦戦し、700m付近にて撤退いたしました。 初の本格的なラッセルに苦しめられ計画そのものが破綻してしまうという非常に悔しい結果となってしまいましたが、冬山での計画やラッセルに...


比叡山ビバーク訓練
メリークリスマス。参加者全員が彼女、彼氏持ちであるにも関わらず、冬山班は12月25日比叡山山頂駅にてビバーク訓練を行いました。 緊急野営を想定し、断熱マットとツェルトで夜を過ごすという訓練です。 これほど長く感じた夜は今までにありませんでした。...


金毘羅アイピントレ
12月19日金毘羅山にてアイゼントレーニングを行いました。 前爪を使った初めての登攀訓練は緊張感がありましたが、事故なく全員が安定して登ることが出来ました。 実践は座学の何倍も得る者があると実感した非常に充実した訓練となりました。


立山雪上訓練
11月28日に富山県立山にて雪上訓練を行いました。 悪天候のため、前半は非常に厳しい環境の中停滞することを余儀なくされましたが、後半は晴天に恵まれ、悪天候の立山も美しい立山も経験することが出来ました。 また、本格的な冬山を想定した訓練を行うことが出来、非常に充実した遠征とな...


自転車二次遠征 香川ツーリング
11月28日日曜日に香川にて自転車班二次合宿を行った。 高松駅から出発し、また高松駅まで戻ってくるというコースで長距離班と短距離班に分かれて出発した。 今回はインターネットの地図を使わず神の地図のみを使い、目的地にたどり着くことを目標として活動した。...


蓬莱経アイピントレ
11月21日兵庫県蓬莱経にてアイピントレーニングを行いました。 アイゼン歩行、ロープワーク、ビーコン探索訓練など冬山では欠かせない技術を習得しました。 雪山を想定した歩行訓練では砂と岩場を利用し、ロープワーク訓練では日頃の空きコマトレーニングの結果がよく見れたので良かったで...


自転車一次合宿 後発
10月31日(日)自転車一次遠征後発の活動として滋賀県の琵琶湖南部ツーリングを行った。 この日は初めての自転車班としての活動となる一回生が多くいたが全員無事に走り切ることができた。 出発時には少し雨が降っていたが、だんだんと回生へとなっていき、琵琶湖の良い景色を見ることがで...